基礎知識8選【アパレル撮影・モデル撮影】効果的な撮影を解説

撮影会社の株式会社ラズスタジオです。

アパレルモデルの撮影は、ブランドの個性を際立たせ、商品の魅力を最大限に引き出すための重要な要素です。

この記事では、アパレルモデル撮影の成功に不可欠な8つのポイントを、プロの視点から詳しく解説します。

1.撮影計画とコンセプトの設定

アパレル撮影を成功させるためには、

  • 撮影コンセプト
  • 撮影計画

の設定が重要です。

撮影の目的やターゲット顧客、ブランドのイメージなどを考慮し、

書籍や雑誌、ネット検索を用いて、具体的な撮影コンセプトやイメージを具体化しましょう。

ポイントは自分だけでなく、第三者が見ても伝わる内容にすることで、携わるチームでの共有が円滑になり、より良い撮影結果につながります。

撮影計画は写真を掲載する日程から逆算し、モデルやスタッフの手配、撮影場所、撮影日程などをいつまでに行うかを詳細に計画することが大切です。

2.モデルの選定

アパレル撮影では、モデルの選定が非常に重要です。

最適なモデルを選ぶことで、ブランドイメージを高め、商品の魅力を最大限に引き出し、売上に繋がります。

最適なモデルとは

  • 自社のブランドや商品のイメージ、購買ターゲット層に合ったスタイルや雰囲気をもつ
  • 洋服のデザインや素材、カラーに合わせて、魅力的に見せるためのポーズや表情を自然に演じてもらう、または指示に対応できる

このようなモデルを選ぶことで、ターゲット層に響く写真が撮れることにより、売上アップに繋がります。

モデルはモデル事務所や、モデルキャスティングを行っている代理店から紹介や提案を受けたりすることが一般的です。

また、シーズンごとにモデルを変更することで、イメージを統一しながらも幅広い層にアピールするという方法もおすすめです。

3.スタジオやロケーション、背景を選ぶ

アパレル撮影の場所選びは、売上を左右する重要な決断です。

スタジオとロケ、それぞれの強みを活かし、あなたのブランドや商品に合わせた最適な撮影場所を選定しましょう。

スタジオ撮影:商品の魅力を最大限に引き出し、購買意欲を高める

スタジオでは白や黒の無地の背景から、テクスチャーやパターンのある背景などさまざまな壁、背景を提供しています。

ブランドや商品に合わせた背景の色やテーマを選ぶことで、商品だけでなく、ブランドのイメージを際立たせる効果を高めます。

また、不要な要素を排除し、商品そのものの魅力を際立たせることで、顧客の視線を釘付けにします。

こんなあなたに

  • 商品の素材やディテールを訴求し、高品質な画像を追求したい。
  • ブランドイメージを統一し、プロフェッショナルな印象を与えたい。

ロケーション撮影:着用イメージを具体的に伝え、顧客の「欲しい」を引き出す

ロケーションでは街並み、公園、海、自然での撮影によって、実際の着用シーンをイメージさせることで、商品の魅力をリアルに伝えられます。

また、開放的な空間での撮影は、多くの潜在顧客にリーチし、ブランドイメージのアップにもつながります。

こんなあなたに:

  • 商品の着用イメージを具体的に伝え、顧客の「欲しい」を引き出したい。
  • ブランドのコンセプトを、場所の雰囲気と共に表現したい。

撮影場所を選ぶ際に気を付けるポイント

スタジオ撮影

  • スタジオではある程度スタッフやモデルが移動でき、照明を設置できる広さの場所を選ぶことでスムーズな進行が可能です。
  • フィッティングルームやメイクスペースがあると便利です。
  • スタジオ内の設備などを把握し、カメラマンと共有することで、

ロケ撮影

  • 撮影許可が必要な場所があります。事前の確認・申請が必須。
  • 天候に左右され、写真の雰囲気が大きく変わることや雨天・強風時は撮影困難になることを考慮しましょう。
  • 着替えやメイクを可能にする着替え場所(簡易キャンプなど)や休憩場所の確保、把握が必要です。

4.スタイリングと衣装の選定

アパレル撮影では、スタイリングと衣装の選定が非常に重要です。

商品の特徴やブランドのコンセプトに合わせて、適切な衣装を選びましょう。

また、アクセサリーや小物などのアイテムもコーディネートに取り入れることで、商品の魅力を引き立てることができます。

例えば洋服のブランドの場合で、靴を生産していない場合など靴を別で用意しスタイリングする必要が出てきます。

ターゲット顧客の年齢、性別、スタイルなどを考慮して、モデルが身に着ける洋服やスタイリングを選ぶ必要があります。

5.ライティングと照明の設定

スタジオ撮影の場合は適切なライティングと照明の設定が重要です。

商品の色合いや質感を正確に再現し、商品の魅力を最大限に引き出すためには、照明の配置や強さ、使用するライトの種類などを慎重に選定しましょう。

自然光やスタジオライトなど、状況に応じた最適な照明を使用することが求められます。

これはカメラマンやディレクターと相談しましょう。

6.ポーズと表情の演出

モデルのポーズと表情は、撮影結果に大きな影響を与えます。

商品の特徴やコンセプトに合わせて、自然で魅力的なポーズと表情を演出しましょう。

モデルとのコミュニケーションを通じて、撮影の意図や要望を伝えることが重要です。

モデルが商品を引き立てる役割を果たせるよう、指導やアドバイスを行いましょう。

7.撮影後の編集

撮影が終わった後、編集作業が重要な役割を果たします。

写真の選定、補正、カラーグレーディングなどの作業を行い、最終的な仕上がりを作り上げます。

撮影時に設定したコンセプトやイメージに合わせて、写真のトーンや雰囲気を調整しましょう。

また、必要に応じて商品の修正や合成などの編集作業も行います。

またプロモーション用媒体への適応をしましょう。ウェブ、広告、SNSカタログなど、使用する媒体に合わせて写真の形式やサイズを適切に調整しましょう。

8.改善サイクル

1. 撮影結果を評価し、顧客やチームからのフィードバックを受け入れる

  • 良かった点
  • 改善点
  • 要望

を聞き取りそして、目的達成、訴求力、技術的な完成度などを評価していきます。

2. 改善点を分析し、具体的な対策を講じる

  • 技術的な課題、表現力の問題、コミュニケーション不足などを分析
  • スキル向上、表現方法の工夫、コミュニケーション改善などを実行

3. 次回の撮影に活かし、継続的に改善していく

このサイクルを回すことで、より効果的なアパレル撮影を実現します。改善策を実行した結果を次回の撮影に活かし、さらに質の高い撮影を目指しましょう。

まとめ

  1. 撮影計画とコンセプトの設定
  2. モデルの選定
  3. スタジオやロケーション、背景を選ぶ
  4. スタイリングと衣装の選定
  5. ライティングと照明の設定
  6. ポーズと表情の演出
  7. 撮影後の編集
  8. 改善サイクル

以上がアパレル撮影における重要な基本と8つの基礎です。

これらを考慮しながら商品の魅力を引き出すアパレルモデル撮影を行いましょう。

常にクリエイティブな視点でアプローチし、顧客への訴求力を最大化しブランドの個性と魅力を最大限に引き出し、売上につなげましょう。

撮影までの流れのイメージ

  1. 打ち合わせ→コンセプトやメインターゲット層の共有→撮影企画立案→費用感算出。
  2. モデルの選定やキャスティング&スタジオ予約orロケーション選定の場合は撮影申請、許可。
  3. ヘアメイクやコーディネート立案&香盤表作成やスケジュール作成。

このような流れで撮影の準備を行います。

撮影事例

撮影場所:LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)

撮影場所:LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)

 

撮影場所:LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)

「アパレル撮影」「モデルキャスティング」「モデル撮影」をご検討中の方へ

弊社、株式会社ラズスタジオの商品撮影サービスでは、以下の内容をお客様にご提供いたします。

  • 綿密な打ち合わせとプランニング
  • 高画質カメラ・レンズ・照明機材による撮影
  • 経験豊富なスタッフによるライティングと撮影
  • 細部までこだわった編集作業
  • 納期厳守

お客様のご要望に合わせた最適な撮影を提供することで、商品の魅力を最大限に表現します。

弊社の商品撮影サービスは、以下のような特徴がございます。ぜひご検討ください。

具体的なサービス内容

  • スタジオ撮影、ロケーション撮影、動画撮影
  • 弊社のスタジオでは、自然光と人工光を組み合わせた撮影が可能です。また、ロケーション撮影にも対応しており、お客様のご要望に合わせて最適な撮影場所をご提案いたします。

特徴、強み:

  • 豊富な経験を持つプロのカメラマンが、お客様の商品を最大限に魅力的に撮影いたします。
  • 例:最新の撮影機材を導入しており、高画質な写真・動画を提供いたします。
  • ECサイト運営者様や、アパレルブランド様を対象に、商品ページ用の高品質な画像を提供いたします。

株式会社ラズスタジオについて

【撮影事例のその他】

【アパレル撮影について】

ご相談・お見積り

【アシスタント募集しております】

株式会社ラズスタジオでは、撮影に関連した業務アシスタントを募集しております。

  • 応募条件
    • 年齢:24~35歳
    • 写真・映像関連のお仕事に興味のある方(未経験でも可)
    • LINEでの連絡が可能方
  • 業務内容
    • カメラマン・撮影の補助
    • 撮影中の撮影風景の動画撮影
    • SNS投稿 など

気になる方は、お問い合わせよりご連絡くださいませ。

自社スタジオ紹介

LUZZSTUDIO(ラズスタジオ)大阪市中央区

大阪本町の川沿いにある、レンタルスタジオ。最大天井高3.8m、最大梁下高3.4mの解放感あふれる空間。

  • 置くだけで映える白コンクリート床、照明がいらない、自然光溢れる白い部屋にシックな雰囲気漂うグレー壁のある黒い部屋。
  • 無料の照明・撮影機材も用意
  • スタジオ内にトイレ、更衣室、メイクルーム 完備ビル最上階
  • ワンフロア完全貸切撮影スタジオ

店舗名: LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)
HP:https://luzz-studio.com/(別タブで開く)
住所:〒541-0053大阪府大阪市中央区本町1丁目2-1本町リバーサイドビル8階
【Googlマップで見る】(別タブで開く)
レンタル利用料金:プランごとに異なる。料金を見る(別タブで開く)
スタッフ対応:事前予約制。入室時のスタッフ説明と退室時のスタッフ対面あり

A8 LUZZ STUDIO 大阪市西区堀江

南堀江公園前・南向き・木のぬくもりを感じるスタジオ

  • ぬくもりを感じる2種類の異なる木の壁に、モルタルグレー壁のシチュエーションと合わせて、19㎡のバルコニーもあり。
  • 豊富なヴィンテージ椅子を多数取り揃え
  • 天井高3.2mもの解放感あふれる空間で様々な撮影シーンに。

店舗名: A8(エーハチラズスタジオハウスヨンマルニ)
HP:https://a8luzzstudio.com/(別タブで開く)
住所:〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江2丁目9番13号8 STAR BLD.(エイトスタービル) 5階
【Googlマップで見る】(別タブで開く)
レンタル利用料金:プランごとに異なる。料金を見る(別タブで開く)  

haus402(ハウスヨンマルニ)大阪市西区

北欧モダンな家具と小物が豊富なハウススタジオ

公式サイト:https://haus402.com/
アクセス:大阪メトロ長堀鶴見緑地「西長堀」駅 徒歩10分
住所:〒550-0022大阪府大阪市西区本田1丁目8-15生起ビル4階 402号室
【Googleマップで見る】
レンタル料金:プランごとに異なる。【料金を見る(別タブで開く)】  

living505(リビングゴーマルゴ)

生活、自然光をテーマのハウススタジオでリビングやキッチン、バスルーム、サニタリーの撮影場所として撮影に使用しています。

※本スタジオはレンタルは行っておりません。

リビングゴーマルゴの詳細を見る(新しいタブで開きます)

Follow me!