ビューティーディッシュ(オパライト)について、効果と仕組みをわかりやすく解説!
大阪市中央区本町、大阪メトロ堺筋本町駅徒歩3分にあります、撮影スタジオLUZZ STUDIO(ラズスタジオ)です。
今回のブログは、ストロボや定常光ライトで使用できるディフューザー、「ビューティーディッシュ(オパライト)」についてご紹介してまいります。
目次
1.ビューティーディッシュ(オパライト)を使う場面
ビューティーディッシュ(オパライト)は主に人物撮影で、被写体の表情(顔)がメインとなる撮影で使用します。
例えば、人物のバストアップ撮影や、ヘアメイク撮影、カットモデル撮影、美容系広告のモデル撮影などでよく使用されております。
<実際にビューティーディッシュ(オパライト)を用いて撮影した写真>
2.ビューティーディッシュ(オパライト)の効果
ビューティーディッシュ(オパライト)を使用した効果としては柔らかな光で肌を滑らかに綺麗に照らしつつ、バランスのよいコントラストで自然な立体感を出すことができます。
肌をきれいに映したいためにと光で照らしすぎると、
- 肌がテカってしまう
- ハイライト部分が白飛びしてしまう
- 影が無く平面的な印象になってしまう
このような現象が起きますが、ビューティーディッシュ(オパライト)はこれらの問題を防ぐことができます。
また、ビューティーディッシュ(オパライト)を使用することで、人物撮影において重要とされる「アイキャッチライト」が綺麗な円として映し出されます。
<下記写真の左側の円が、ビューティーディッシュ(オパライト)によるアイキャッチライトです。>
まるで少女漫画のように白く綺麗な円を映し出し、瞳を美しく見せることで写真に写る人物をより魅力的に映し出します。
3.ビューティーディッシュ(オパライト)とは
ビューティーディッシュ(オパライト)は、金属製のディフューザーで、真ん中にある小さな丸型の部分があることが主な仕組みです。(この部分が「皿」と呼ばれており、これが「ディッシュ」の由来とも言われています)
照明の光が照らされると、この皿の裏側の部分に照射されます。
皿の裏側に照射されることで、一旦この皿の裏側の部分で光が反射します。
皿の部分で反射された光が更にまわりのリフレクター部分に当たり、反射を起こすことで、被写体に光をまんべんなく届けます。
また、リフレクターは円形の形となっているので、皿の部分で反射した光を余すことなく、中心に集積して被写体を照らし出します。
光はその性質上、反射された光は元々の光に比べて光質が柔らかくなります。
被写体に最終的に照射される光は、この皿とリフレクター部分の計2回の反射が行われた光となります。
この光の反射の性質を活用して、光を柔らかく、自然なコントラストを活かしながら被写体に届けることができるディフューザーと言えます。
3-1.ビューティーディッシュ(オパライト)はリフレクター部分の違いの種類があります
ビューティーディッシュ(オパライト)は、外側のリフレクター部分が、白色のものと銀色の物があります。
白色のものは、柔らかく均一的な光を被写体とコントラストを照らします。
銀色のものは、白色に比べてコントラストを濃く演出します。
基本的にはどちらも、柔らかい光を届けながら、綺麗なコントラストを付ける目的は同じと言えます。
3-2.ビューティーディッシュ(オパライト)には専用のディフューザーやグリッドがあります
ビューティーディッシュ(オパライト)には、オプションでディフューザーやグリッドが装着できるモデルもあります。
これらはビューティーディッシュ(オパライト)に通常のディフューザー効果やグリッド効果をもたらすことができます。
このようなディフューザーやグリッドを活用できるのも、ビューティーディッシュ(オパライト)ならではの特徴といえます。
4.ビューティーディッシュ(オパライト)の呼び方
今回ご紹介している中央のお皿が特徴的なビューティーディッシュ(オパライト)の呼称は大きく分類すると2つ挙げられます。
- ビューティーディッシュ
- オパライト(略称として”オパ”)
この2つの違いとしては、「ビューティーディッシュ」が一般的な名称で、「オパライト」は特定のメーカーが製造するビューティーディッシュの商品名です。
どれが正しいとか、違いがあるのかというものではなく、ビューティーディッシュは照明機材の種類を表す一般的な名称であり、オパライトはその中の一つのブランド名である、という事になります。
5.ビューティーディッシュ(オパライト)のまとめ
ビューティーディッシュ(オパライト)は光の反射の性質を活かし、柔らかな光で肌を滑らかに綺麗に照らしつつ、バランスのよいコントラストで自然な立体感を出すことができるディフェーザーと言えます。
主に人物撮影で、人物のバストアップ撮影や、ヘアメイク撮影、カットモデル撮影、美容系広告のモデル撮影など被写体の表情(顔)がメインとなる撮影で使用します。
被写体に瞳に映るアイキャッチライトもまるで少女漫画のように白く綺麗な円を映し出し、瞳を美しく見せることで写真に写る人物をより魅力的に映し出してくれます。
5-2.ラズスタジオではビューティーディッシュ(オパライト)を無料レンタルしております
今回ご紹介したビューティーディッシュ(オパライト)は大阪本町撮影スタジオ、LUZZ STUDIOにてスタジオレンタルご利用のお客様には無料でのレンタルを行っております。
当スタジオにありますビューティーディッシュ(オパライト)は、リフレクター部分が銀色、オプションにディフューザーがある、直径:41㎝のものになります。
<ディフューザーを付けた状態>
是非興味を持たれ、お近くにお住まいの方は是非ご利用してみ手はいかがでしょうか。
今回のブログが、ビューティーディッシュ(オパライト)への興味を持つきっかけになれば、とっても嬉しいです!!
↓ビューティーディッシュ(オパライト)をレンタル可能な撮影スタジオはこちら↓
LUZZSTUDIO(ラズスタジオ)大阪市中央区
大阪本町の川沿いにある、レンタルスタジオ。最大天井高3.8m、最大梁下高3.4mの解放感あふれる空間。
- 置くだけで映える白コンクリート床、照明がいらない、自然光溢れる白い部屋にシックな雰囲気漂うグレー壁のある黒い部屋。
- 無料の照明・撮影機材も用意
- スタジオ内にトイレ、更衣室、メイクルーム 完備ビル最上階
- ワンフロア完全貸切撮影スタジオ
店舗名: LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)
HP:https://luzz-studio.com/(別タブで開く)
住所:〒541-0053大阪府大阪市中央区本町1丁目2-1本町リバーサイドビル8階
【Googlマップで見る】(別タブで開く)
レンタル利用料金:プランごとに異なる。料金を見る(別タブで開く)
スタッフ対応:事前予約制。入室時のスタッフ説明と退室時のスタッフ対面あり
系列スタジオ紹介
A8 LUZZ STUDIO 大阪市西区堀江
南堀江公園前・南向き・木のぬくもりを感じるスタジオ
- ぬくもりを感じる2種類の異なる木の壁に、モルタルグレー壁のシチュエーションと合わせて、19㎡のバルコニーもあり。
- 豊富なヴィンテージ椅子を多数取り揃え
- 天井高3.2mもの解放感あふれる空間で様々な撮影シーンに。
店舗名: A8(エーハチラズスタジオハウスヨンマルニ)
HP:https://a8luzzstudio.com/(別タブで開く)
住所:〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江2丁目9番13号8 STAR BLD.(エイトスタービル) 5階
【Googlマップで見る】(別タブで開く)
レンタル利用料金:プランごとに異なる。料金を見る(別タブで開く)
haus402(ハウスヨンマルニ)大阪市西区
北欧モダンな家具と小物が豊富なハウススタジオ
公式サイト:https://haus402.com/
アクセス:大阪メトロ長堀鶴見緑地「西長堀」駅 徒歩10分
住所:〒550-0022大阪府大阪市西区本田1丁目8?15生起ビル4階 402号室
【Googleマップで見る】
レンタル料金:プランごとに異なる。【料金を見る(別タブで開く)】
株式会社ラズスタジオについて
株式会社ラズスタジオは撮影会社です。
【撮影について】
ご相談・お見積り
- ご相談の場合:お問合せフォーム(新しいタブで開きます)
希望している撮影内容で依頼が可能か不安な方や、質問などはこちら - お見積り希望の場合:撮影代行お見積りフォーム(新しいタブで開きます)
上記専用フォームより必要事項をご記入いただき、ご連絡くださいませ。