【初心者向けライティングテクニック】撮影の幅を広げる、「バックライト」について解説!
大阪市中央区本町、大阪メトロ堺筋本町駅徒歩3分にあります、撮影スタジオLUZZ STUDIO(ラズスタジオ)です。
今回のブログは、スタジオでのライティング撮影における基礎的な照明の設置場所の一つ、「バックライト」について解説してまいります。
ライティングとは基本的に、被写体に当てて明るく撮影するために主に使用されます。
しかしライティングにはそれだけではなく「バックライト」というテクニックがあります。
このバックライトを活用することで、被写体をより際立たせたり、写真に奥行きを出したりと表現の幅が広がりますよ!
その違いを分かりやすくするための撮影事例も掲載しております!
このブログはこんな方にオススメです。
・ライティングにおける「バックライト」について知りたい方
・スタジオをはじめとした屋内でのライティング撮影でバリエーションを増やしたい方
目次
1.バックライトとは?
照明を使ったライティング方法の中にある、ライトの設置位置、役割の一つ。被写体に対して後ろに設置します。キーライトやフィルライトに次ぐ、アクセントライトの一種です。
※今回のバックライトはライトの設置位置、役割の解説となります。
2.バックライトで何ができる?
バックライトが及ぼす写真への主な効果は2つあります。
- 被写体の境界線を強調し、被写体をより際立たせることができる
- 被写体の背景にライトによるグラデーション背景で奥行きを演出することができる
<バックライト無し>
<被写体の境界線を強調させ、被写体をより際立たせる>
<被写体の背景に照明によるグラデーション背景で奥行きを演出>
このように、被写体そのものを明るくするのではなく、被写体と背景の関係に影響を及ぼすことができます。
3.バックライトの方法
バックライトの方法として、今回は2つの方法をご紹介します。
3-1.被写体の後ろから、被写体に向ける
被写体の後ろに設置したライトを被写体に向ける方法です。
3-1-1.被写体の後ろから被写体に向けた場合の効果
被写体の境界線が浮かびあがります
<バックライト無し>
<バックライトあり>
バックライト無しだと、写真右側の境界線が完全に背景の黒と影が同化してしまっていますが、バックライトを被写体に向けて照射することで、同化した境界線が浮かびあがります。
スポットライトのような演出が可能になります。
境界線が浮かびあがる効果を応用し、あえてバックライトの発光部分が映り込むように設置をすれば、まるでライブハウスのような逆光のスポットライトのような演出が可能です。
3-2.被写体の後ろから、背景に向けて照射する
被写体の後ろに設置したライトを背景に向ける方法です。
3-2-1.被写体の後ろから背景に向けた場合の効果
照明ならではのグラデーションがかった背景を演出できます
<バックライト無し>
<バックライトあり>
被写体に照射せず、背景に照射し背景を明るくすることで、被写体を浮かび上がらせることができます。
白壁や黒壁などの単色背景などのシンプルな背景で活用することで、照明ならではの、グラデーションのかかった背景を演出することができます。
白背景の場合、より白色を強調させ、被写体を際立たせることがきます
白背景に照射させることで、白色の背景がより白くカメラが認識するようになります。背景を完全に白色にする、通称“白飛び”を行いたい場合に使用する方法です。
背景が完全真っ白ですが、切り抜き加工ではなく撮影時の照明で白に仕上げています。
この白飛び撮影方法については、商品撮影の参考例ですが、下記ブログにて解説しております。興味のある方は是非ご覧くださいませ。
4.バックライトの注意点
被写体後ろにあるストロボや、ライトスタンドを極力写し込まないようにしましょう。
被写体の後ろにあるため、撮影時のフレーム内にストロボや、ライトスタンドが写り込む場合があります。
写真左側に、ライトスタンド、クリップオンストロボ、ライトスタンドが映っています。
写り込んでしまった場合は画像編集ソフトで編集をしてしまえば修正は可能ですが、極力その手間を少なくすることで、編集の手間を省くことが可能です。
必要に応じて画角の調整や被写体への指示などを行えるよう、注視するように心掛けましょう
5.バックライト応用編
5-1.カラーフィルターを使用する
バックライトにカラーフィルターを使用することで、より演出効果を際立たせることが可能です。色がもつイメージがより写真の意味を持たせることができます。
5-1-1.境界線を浮かび上がらせる方法でカラーフィルターを用いた場合
<カラーフィルター無し>
<カラーフィルターあり>
5-1-2.背景の演出にカラーフィルターを用いた場合
<カラーフィルター無し>
<カラーフィルターあり>
コスプレ撮影やアーティスト撮影などで、被写体にイメージカラーがある場合や、作品自体にカラーのイメージを加える方法としてうってつけと言えるでしょう。
カラーフィルターの活用については、下記ブログにてより詳しく解説しております。興味のある方は是非ご覧くださいませ。
6.バックライトでスタジオ撮影のバリエーションを広げよう!
バックライトについて解説してまいりました。
あえて被写体の後ろにライトを設置することで、被写体を浮かび上がらせたり、背景を演出することができます。
きわめてシンプルな方法ですが、カラーフィルターを初めてとしたストロボに装着できるアクセサリーによって様々な方法が存在しており、その表現の幅は無限にあるといえるでしょう。
その無限の方法の中から自分の求めている方法を見つけるためには、やはり実際に撮影を行ってみることが一番の近道と言えます!
LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)では無料の定常光ライトやモノブロックストロボの無料レンタルはもちろん、アンブレラやソフトボックス、カラーフィルターといった照明アクセサリーも充実!!
白壁と黒壁といったシンプルな背景のシチュエーションのため、バックライト撮影にはふさわしい環境を整備しています。
是非、お近くにお住まいで、スタジオでのバックライト撮影に挑戦してみたい方のご利用をお待ちしております!
このブログが、バックライトの理解と、挑戦するきっかけになればとっても嬉しいです!
↓大阪のレンタル撮影スタジオはこちら↓
LUZZ STUDIO ラズスタジオ HPはこちらをクリック
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル8F
↓ご予約はこちら↓
↓お問合せはこちら↓
BLOGのほかにも、各種SNSもございます。是非よかったらフォローしてくださるとうれしいです♪
Twitter:https://twitter.com/luzzstudio
Instagram:https://www.instagram.com/luzzstudio8
Facebook:https://www.facebook.com/LUZZSTUDIO8
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCObCNYUOr4rMRupdGvXZsKA?view_as=subscriber
それでは、今回の記事はここまで。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!